ロースキル案件とは
コールセンター、携帯ショップ、家電量販店など実務未経験でも契約が取れる案件のこと。ロースキルというかノースキルだよね笑
テストや運用保守の案件をロースキルと言う場合もある。
コールセンター、携帯ショップ、家電量販店など実務未経験でも契約が取れる案件のこと。ロースキルというかノースキルだよね笑
テストや運用保守の案件をロースキルと言う場合もある。
SES詳細解説高還元SES詳細解説を見れば分かる通り、SES企業の商売の仕組み的には実務経験者だけ集めるのが最適です。
しかし、実務経験を集めるのは難しいです。そこで未経験を集めてロースキル案件に流しお金稼ぎをするSES会社が存在します。
ロースキル案件は単価が安い代わりに未経験でも契約が取れやすいです。スキルの要らない案件に未経験者を渡して稼ぐ・・・やってることはほぼ一般派遣ですね。
仕事の合間や業務後に勉強して資格とか取ってアピールすれば開発案件入れるだろ、それをしないのは努力不足。とかいう人もいますがそこまで出来る人は限られてるでしょう。っていうかそれが出来るなら転職前に資格とか取って開発案件入れそうな状態になってからSES企業に転職すれば良くね?って思う筆者である。
テストや運用保守なら学ぶことあるだろうけどコールセンター、家電量販店でソフトウェア開発(インフラでもいいけど)の何が学べるか全く理解できないです
転職エージェントに相談したら自社開発や受託企業は未経験で入るのが難しいのでまずはSES企業で実務経験を付けましょうと言われた人はそれなりに居ると思います。
なぜSES企業を勧めるかというと理由は単純明快で転職をさせることがエージェントの仕事だからです。
転職が完了しないとエージェントは売上が入りません。なので簡単に転職できるSES企業に入れようとするのです。
未経験からエンジニア転職でよくあるパターンの動画をトップページに貼ってあるので詳しくはそちらをご覧ください。